はじめに
こんにちは✨しずくです!今日は、たった16枚のカードで遊べる2人専用カードゲーム『はらぺこバハムート』をご紹介します!このゲームは、もともと『きょうあくなまもの』というゲームがリメイクされたもので、2021年9月9日に新しく発売されました。ルールがシンプルで、カードを1枚引いて2枚出すだけなので、初心者でもすぐに楽しめるゲームです。
はらぺこバハムートの長所と短所は?
🌟長所:
- ルールがシンプル: カードを1枚引いて2枚出すだけの簡単なルールで、初心者でもすぐに覚えられます。
- 戦略性が高い: カードの少ない中で、いかに相手を出し抜くかを考える楽しさがあります。
- 短時間で遊べる: プレイ時間が10分程度なので、ちょっとした時間にさくっと遊べます。
🌟短所:
- カードの効果を知らないと不利になる: TCG経験者には有利で、初心者には少しハンデがあります。
- 運要素が強い: 山札から引くカードに左右されるため、運が悪いと計画が崩れることがあります。
- 箱が開けにくい: ゲームの内容とは関係ないですが、箱が開けづらいという意見もあります。
はらぺこバハムートのゲームの概要・ルール
- プレイ人数: 2人専用
- プレイ時間: 約10分
- 対象年齢: 10歳以上
ゲームの準備
- カードをシャッフル: 16枚のカードをよく混ぜて山札にします。
- 手札を配る: 各プレイヤーに5枚のカードを配ります。
- ライフチップと「うちけしの書」チップを準備: 各プレイヤーはライフチップ4枚と「うちけしの書」チップ2枚を持ちます。
はらぺこバハムートのルール
ゲームの目的は、相手のライフチップを全部なくすことです。以下は手番の流れです:
- カードを引く: 手番の最初に山札から1枚カードを引きます。
- カードをプレイする: 手札から2枚までカードを出して、その効果を使います。カードには「まもの」「呪文」「アクション」の3種類があり、それぞれ異なる効果を持っています。
- 手札の調整: 手札が5枚以下になるまでカードを捨てます。
- 「うちけし」の使い方: 相手がカードをプレイしたときに「うちけしの書」を使って、そのカードの効果を無効にすることができます。さらに、相手の「うちけし」を無効にする「うちけし返し」もありますが、これは1ゲームに1回だけ使えます。
- ダメージを与える方法: ダメージを与えるカードは「そらとぶナイフ」「こどもバハムート」「はらぺこバハムート」の3種類です。これらのカードを使って相手のライフチップを減らしていきます。
はらぺこバハムートのレビュー
★★★★★ (10代 女性)
- 短い時間でたくさん遊べて楽しい!カードのコンボが決まるとすごく気持ちいいです。ルールも簡単なので、家族や友達とすぐに遊べるところが好きです。
★★★★☆ (30代 男性)
- TCG好きにはたまらないゲームです。カードの効果がシンプルでわかりやすいですが、戦略が深く、読み合いがとても面白いです。短時間で決着がつくので、何度も繰り返し遊びたくなります。
★★★☆☆ (20代 男性)
- 遊びやすいゲームですが、カードの効果を知っている人と知らない人で差が出やすいのが難点。数回プレイすれば誰でも慣れると思いますが、最初は同じレベルの人と遊ぶのがおすすめです。
初心者のためのヒント
カード効果をしっかり覚えよう:
- 各カードの効果はシンプルですが、使い方を理解しておくことで戦略が立てやすくなります。特に、ダメージを与えるカードとその対策を覚えておくと良いです。
手札の管理を大切に:
- 手札が多すぎると捨てる必要が出てきます。どのカードを持っておくか、どのカードを早めに使うかを考えて、手札を管理しましょう。
「うちけし」の使いどころを見極める:
- 「うちけしの書」は相手の強力なカードを無効にする強力なアイテムです。相手がゲームの勝敗を左右するようなカードを出してきた時に使うと効果的です。
拡張版について
『はらぺこバハムート』には、現在拡張版はありませんが、元のゲームがリメイクされる際に、カードの効果が調整され、遊びやすくなっています。今後の拡張版に期待ですね!
はらぺこバハムートが愛される理由
『はらぺこバハムート』が愛される理由は、シンプルなルールでありながら、深い戦略性が楽しめる点にあります。また、短時間で何度も遊べるため、繰り返しプレイしたくなる魅力があります。さらに、少ないカード枚数で多彩なコンボが生まれるので、飽きずに楽しめるのも大きな魅力です。
まとめ
『はらぺこバハムート』は、初心者でも気軽に楽しめる2人専用のカードゲームです。短時間で遊べるので、時間がない時やちょっとした休憩時間にもぴったり。ぜひ、友達や家族と一緒に遊んでみてくださいね!楽しい時間を過ごせること間違いなしです✨