はじめに
こんにちは✨しずくです!今日は皆さんに、色とりどりのペンギンたちが大活躍するカードゲーム「ナナトリドリ」をご紹介します🐦🌈。手札の数字カードをうまく使い切ることを競うこのゲーム、基本ルールと2人用のデュエルルールの両方で楽しむことができますよ!
ナナトリドリの長所と短所は?
シンプルなルール: 誰でもすぐに理解できる簡単なルール。
鮮やかなデザイン: 色とりどりのペンギンカードが魅力的。
多人数プレイ: 3~6人でワイワイ楽しめる。
戦略性: デュエルルールでは駆け引きが熱い!
運の要素: カードの引きによって運の要素が強くなる。
リプレイ性: 短時間で終わるため、何度もプレイすると飽きる可能性がある。
ナナトリドリのゲームの概要・ルール
ナナトリドリは、手札の数字カードを早く出し切ることを競うカードゲームです。同じカードを一度にたくさん出すほど強くなりますが、そのカードが「手札で隣り合っている」必要があります。このゲームは手札を並び替えられません。カードをうまく整理しながら、手札をそろえましょう✨
基本ルール(3〜6人用)
ゲームの準備
- 数字カードを全てよく混ぜ、山札にします。
- 各プレイヤーに8枚ずつ手札を配ります。手札は持ち主だけが見られます。
- 【!】超重要:このゲームでは、手札の順番を入れ替えてはいけません!
- 数字カードを出す場と捨て札置き場を確保します。
- 自分の色のペンギンコマを2個ずつ受け取ります。
- サマリーカードを1枚受け取ります。
- 最初にカードを出すスタートプレイヤーを決めたらゲーム開始!
A: カードを出す
- 場にカードがないときは、好きなカードを出せます。
- 手札で「隣り合っている同じカード」は、何枚でもまとめて出せます。
- 直前に出されたカードより強いカードの組み合わせしか出せません(数字が大きいほど強い、枚数が多いほど強い)。
カードを出したら、直前に場に出ていたカードを「自分の手札に加える」か「捨てる」かを選びます。
B: パス
- カードが出せない、または出したくないときはパスをします。
- 山札から1枚引き、「自分の手札に加える」か「捨てる」かを選びます。
全員がパスをした場合、次のスタートプレイヤーが新しいカードを出してゲームを続けます。
ゲームの終了 手札を出し切って0枚になった人から「上がり」となり、最後の1人が決まるとゲーム終了です。ペンギンコマが0個になったら「ぽんこつガイド」となり、その人以外の全員が優勝です。
ナナトリドリの一言レビュー
レビュー1:
- 評価: ★★★★☆
- コメント: 「ルールが簡単で家族みんなで楽しめます!色とりどりの鳥のデザインがとても素敵です。」
レビュー2:
- 評価: ★★★☆☆
- コメント: 「運の要素が強いですが、短時間で遊べるので気軽にプレイできます。」
レビュー3:
- 評価: ★★★★★
- コメント: 「戦略的な要素があって、何度もプレイしたくなるゲームです。友達との対戦が盛り上がります!」
初心者のためのヒント
「手札を全部出せば勝ち」というシンプルなルールですが、出されたカードの回収や出すカードの調整で手札を強化する必要があります。一度手札を整えたら、一気にカードを出して勝利を狙いましょう✨
拡張版について
現在、ナナトリドリには拡張版は存在しませんが、将来的に追加される可能性があります。新しい鳥やパターンが増えると、さらに楽しさが広がることでしょう。もし拡張版がリリースされる際には、さらに戦略の幅が広がり、リプレイ性も向上することでしょう。
ナナトリドリが愛される理由
ナナトリドリが愛されている理由の一つは、その視覚的な美しさとプレイのしやすさです♪
カードデザインは子どもから大人まで楽しめるように工夫されており見ているだけでも楽しめます✨
また、短時間でプレイできるため、忙しい日常の中でも気軽に楽しむことができる点も魅力です。
最後の大逆転を達成した時の嬉しさと満足感は物凄いです!(笑)
まとめ
ナナトリドリは、シンプルなルールでありながら戦略的な要素も楽しめる、色とりどりの鳥が魅力のカードゲームです✨家族や友人と一緒に、楽しい時間を過ごすのにぴったりですね☆ぜひ皆さんもナナトリドリで楽しいひとときを過ごしてみてくださいね!
それではまた次の記事でお会いしましょう✨まったね~